

グルメ
【松江市】<Spice Alchemy(スパイスアルケミー)>世界の風味が融合した至福の一皿

世界中を旅しながら各国の料理を学び、東京都内でスパイスカレーやみそ汁の人気専門店を生み出す、エドワードヘイムス氏が監修するカレー店が松江市内にオープン!
人々が行き交う松江駅前通りに位置し、店前の彩り鮮やかなカレープレートの写真が目を引いている。
4種ある中で、店主のイチオシは、「あいがけCOMBO」だ。
深いコクを感じる本枯れ節出汁(だし)の「キーマカレー」と、燻製唐辛子でマリネしてピリッと辛みの効く「モロッカンチキンカレー」のあいがけ。
キーマカレーは、鹿児島県の枕崎産本枯節と高知産本枯宗田節の出汁と合わせ、煮込む際にはみじん切りにしたパクチー、パセリを大量に投入。
香草とスパイスの複雑な香りが、出汁でまとまる。
ひよこ豆をペーストにした中東の伝統食でスパイシーな味わい「フムス」(皿の下部中央)や、甘く煮たパパイヤの「チャツネ」など、副菜一つ一つも本格派。
使用するスパイスは全て現地からの直輸入したもので、スパイス本来の香りや味わいを楽しめる。
カレーをよそう器も一つ一つがおしゃれ。
新たな個性派店の登場で、ますます「カレー激戦区 松江」がにぎわっている。
開店から2カ月、続々とリピーターが来店。お気に入りのカレー屋の一つに加わりそうだ。
Spice Alchemy(スパイスアルケミー)
住所:松江市朝日町491-1【MAP】
営業:11:30~14:30、17:00~21:00
休み:不定期のためInstagramを確認
駐車場:なし ※近隣有料駐車場を利用
Instagram:@ spicealchemy__
(記事は2024年1月2日現在)

おすすめ記事
CopyRight(C) The San-in Chuo Shimpo All Rights Reserved.
