おでかけ・イベント

おでかけ・イベント

ぶらっと旅ガイド「あ・るっく」2023春<エリア別観光情報=島根県東部(雲南)><PR>

ぶらっと旅ガイド「あ・るっく」<エリア情報=島根県東部(雲南)>

道の駅 酒蔵奥出雲交流館

全国でも珍しい酒蔵が運営する道の駅。奥出雲の特産品である「仁多米コシヒカリ」や蕎麦、地元の銘菓、島根県のお土産も取り揃え。また、店内には試飲コーナーがあり、奥出雲酒造のお酒が試飲できるほか、そのお酒に合う選りすぐりの「酒のつまみ」もございます。名物の「あまざけソフトクリーム」も大人気の逸品です。奥出雲で蕎麦を楽しみ、温泉を楽しみ、地酒を楽しみませんか?


住所:島根県仁多郡奥出雲町亀嵩1380-1【MAP】

営業:9:00~17:30

休み:1月1日(その他、設備点検等で定休日となる場合あり)

HP:こちらから

奥出雲多根自然博物館

ナイトミュージアムが楽しい泊まれる博物館

ワクワク体験…恐竜の実物大骨格標本や世界の貴重な化石、CG映像などで、地球や生命の不思議を体験。恐竜ルームに泊まってナイトミュージアム。名物パスタランチ(土日祝日)など魅力いっぱいの博物館です。

住所:島根県仁多郡奥出雲町佐白236-1【MAP】

電話:0854-54-0003

営業:10:00~16:00

料金:大人500円、大学生・高校生300円、中学生・小学生200円

休み:火曜日(祝日の場合その翌日)

HP:こちらから

可部屋集成館(かべやしゅうせい かん)/櫻井家住宅と庭園

松江藩7代藩主松平治郷(不昧公)は櫻井家の庭園を愛好し、滝を「岩浪」、借景の山を「寿宝山」と命名しました。可部屋集成館では企画展「奥出雲“鉄師・可部屋”の風景」を開催中です。
 

住所:島根県仁多郡奥出雲町上阿井1655【MAP】

電話:0854-56-0800

営業:9:00~16:30

料金一般1,000円(館+庭園)、庭園のみ400円(各種割引あり)

休み:毎月曜日(祝日の場合その翌日)

HP:こちらから

奥出雲前綿屋ままたまご

ブランド卵「彩り天佑卵」を使用した、たなべ森の鶏舎のアンテナショップ。開店以来一番人気の「ままたまごぷりん」をはじめ、ソフトクリームやシュークリームなど、気軽に購入できる商品に加え、贈り物にも最適なバウムクーヘンなど、新鮮な卵をふんだんに使用したスイーツをご用意しております。鶏舎直営店だからこそ味わえる絶品スイーツをお楽しみください。

 

住所:島根県雲南市吉田町吉田4378-31【MAP】
   道の駅たたらば壱番地内

電話:0854‐74‐0075

営業:9:00~18:00

休み:無休

奥出雲前綿屋オンラインショップ:こちらから

波多温泉 満壽の湯

肌にやさしい泉質で湯あがりはさっぱり。明るい雰囲気の浴室、休憩室から眺める山々の景色は身体ものんびりでき、ゆったりと癒やしの湯として人気。その他、土産品販売コーナーもある。くつろぎの時をお過ごしください。

住所:島根県雲南市掛合町波多1171-1【MAP】

電話:0854-64-0800

営業:4月~11月 10:00~20:00(最終受付19:30)/12月~3月 10:00~19:30(最終受付19:00)

料金:大人310円、小中学生150円(幼児無料)

休み:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
 

 

廻遊式日本庭園 奥出雲 石照庭園

山頂まで続く1万株のしゃくなげ

森を背景に、巨石の石組みと滝、大池をめぐる回遊式庭園です。春のシャクナゲ(4月~5月)、エビネラン(5月)と花しょうぶ(6月)など、四季を通じて訪れる方の心を癒やします。 

住所:島根県雲南市木次町平田472【MAP】

電話:0854-48-0033

営業:10:00~16:00

料金:入園料: 大人600円/中高生350円/小人250円

休み:水曜日(5・6月無休)

※歩きやすい靴でお越しください。

お食事    1,320円~
別邸懐石    3,800円
(いずれも要予約)

HP:こちらから

ぶらっと旅ガイド「あ・るっく」2023春<TOP画面=CONTENTS> こちらから
一覧へ戻る