おでかけ・イベント

おでかけ・イベント

ぶらっと旅ガイド「あ・るっく」2023春<エリア別観光情報=島根県西部(大田、美郷)><PR>

ぶらっと旅ガイド「あ・るっく」<エリア情報=島根県西部(大田/美郷)>

石見銀山世界遺産センター

\石見銀山最大級の坑道跡/
大久保間歩 一般公開限定ツアー

石見銀山の九百以上ある間歩(まぶ、坑道跡)のうち、最大級を誇る大久保間歩の坑内の見学。ガイドによる歴史や成り立ちの説明を聞きながら散策することができます。また奥には江戸から明治期に大量に銀鉱石が掘られた福石場があります。石見銀山の真の姿を見学するには不可欠な場所です。

■受付場所:石見銀山世界遺産センター内
■催行期間:毎年3~11月までの週末の金土日曜日と祝日に催行  1日4便
■ツアー料金:大人3,700円、小中学生2,700円
■お問い合わせ:大久保間歩予約センター(予約申込)電話0854-89-9091

住所:島根県大田市大森町イ1597-3【MAP】

お問い合わせ:電話0854-89-0183

営業::8:30~17:30、展示室9:00~17:00(最終受付16:30) ※3月~11月は30分延長

料金:一般310円(260円)、小中学生150円(1,000円) ※()内は20名以上の団体料金

HP:こちらから

島根県立三瓶自然館サヒメル

春の企画展「KAGAYA 星空の世界」開催中です。 5月28日(日)まで

星空アーティストKAGAYA氏による、星座や神話についてのデジタルペインティング、世界各地の星空写真等を展示します。その作品は、身近なものから宇宙に至るまで、すべてを私たちにつながった「自然」と捉えており、見る人に神秘を感じさせ、安らぎを与えます。皆様も、天文・宇宙を含めた、自然の奥深さや不思議さを感じてください。

 

プラネタリウム

2023年3月11日(土)リニューアルオープン

住所:島根県大田市三瓶町多根1121-8【MAP】

電話:0854-86-0500

開館時間:9:30~17:00

料金:大人 600円・小中高生 200円・幼児 無料 ※春の企画展期間中料金

休館日:毎週火曜日(5月2日(火)は開館

HP:こちらから

さんべ縄文の森ミュージアム

縄文時代の巨大な樹木がそびえる地下空間。悠久の時を感じ、神秘的ですらあります。この巨大な樹木は約4000年前に火山噴火で埋もれた森の一部です。森を発掘した穴をそのまま使った展示室では木々を間近に見上げて、原始の森の雄大さと火山の驚異を実感できます。大迫力の映像とともにお楽しみください。

 

住所:島根県大田市三瓶町多根ロ58-2【MAP】

電話:0854-86-9500

営業時間:9:00~17:00

料金:大人 300円・小中高生 100円

休館日:毎週火曜日、12月・3月の第1月曜日〜金曜日、年末年始

HP:こちらから

道の駅 ロード銀山

郷土料理など大田地方の食文化の伝承を大切にするレストランでは大田の大あなごを使った料理が好評です。久手港で水揚げされた穴子を、丸ごと1匹使った「穴子寿司定食」は、迫力の食べ応え。他にも定番の穴子丼や穴子天丼も大人気です。お土産コーナーには大田市の特産品が豊富に揃っています。

住所:島根県大田市久手町刺鹿1945-1【MAP】

電話:0854-82-1991

営業:レストラン11:00~14:00、売店9:00~18:00

休み:水曜日

HP:こちらから

石見ワイナリー/石見ワイナリーホテル美郷

<石見ワイナリー>

大山隠岐国立公園「三瓶山」の中にあるレストハウスでは、ワインの製造工程やワインの瓶詰めの様子などガラス越しで見学できます。また、レストランを併設し、「石見の杜」野外型フードコートでは多彩なランチメニューを楽しむことができます。

4.7ヘクタールの広大な土地に6種類の苗木を自社栽培で安心・安全。

白…北天の雫、奇跡の雫、シャルドネ 赤…富士の夢・メルロー、マルスラン

 

住所:〒694-0222 島根県大田市三瓶町志学ロ1640‐2【MAP】

電話 : 0854-83-9103

営業時間:10:00~17:00

休み:火曜日(冬季不定休あり)

<石見ワイナリーホテル美郷>

古くから美肌の湯として有名な潮温泉で、日帰り温泉営業もしております。

和と洋をテーマとした2つの大浴場では、源泉掛け流しの内風呂と露天風呂をそれぞれご用意しております。洋にはミストサウナ、和にはドライサウナを設置。

レストランはイタリア料理です。

 

住所:島根県邑智郡美郷町長藤760-1【MAP】

電話番号:0855-74-6588

営業時間:日帰り利用~11:00~20:00(受付終了18:30)

ランチは11:00~14:00(ラストオーダー13:30)予約不要 

ディナーは18:00~22:30(最終入場21:00)要予約

ふれあい交流館

仁摩サンドミュージアム別館のふれあい交流館では、3/18(土)~26(日)春休み特別企画「ガラスでマグネット作り」を開催。

ガラスの粒をレイアウトするだけで簡単♪友達や家族で別々に作ることも可能です。

様々なサイズの色ガラスを準備しておりますのでお楽しみに。

他のガラス工芸体験も同時開催。詳しくはHPまで。

 

住所:島根県大田市仁摩町天河内975【MAP】

電話:0854‐88‐3601(ガラス工芸体験受付は15:00で終了)

営業:9:00~17:00(ガラス工芸体験受付は15:00で終了)

休館日:水曜日(祝日の場合は翌平日、詳細はHPにて)

HP:こちらから

 

 

みさとまるごと体験プログラム

美郷で満喫 みさとまるごと体験プログラム2023
 

江の川が流れる自然豊かな小さな町「美郷町」で、歴史・自然・美味しいものを活かした、さまざまなプログラムを体験してみませんか!?
ゆったりとした特別な時間をお楽しみいただけます。
詳細はHPの「体験する」からご覧ください。
予約受付は3月20日(月)から開始します。
ご参加お待ちしています。

住所:島根県邑智郡美郷町粕渕355-1【MAP】

問い合わせ:美郷町観光協会(電話0855-75-1330

営業:月~金曜日9:00~17:00

休み:土・日・祝日・年末年始

HP:こちらから

ぶらっと旅ガイド「あ・るっく」2023春<TOP画面=CONTENTS> こちらから
一覧へ戻る