

読みもの
親子でサイエンス《回すと空飛ぶふしぎなコップ》

輪ゴムを使って回しながら飛ばすと不思議な動きで飛ぶコップを作ってみましょう。
【材料】
紙コップ2個、結束バンド1本、輪ゴム4本
【飛ばし方】
①4本つないだ輪ゴムを結束バンドの出っ張りに引っかけ、2周巻きつける。
② 写真のように持って、輪ゴムをしっかり伸ばして手を放す。
紙コップを回転させながら飛ばすと、「マグナス効果」という力が働いてコップがゆっくりと落ちていきます。
飛ばす方向や回転の方向を工夫すると、ブーメランのように戻ってくるような飛ばし方もできます。
いろいろと試してみてください。 (講師 日野武志)
出雲科学館では、毎週末いろいろな教室を開催中! 科学のふしぎやおもしろさをぜひご体験ください。
公式サイト → こちらから

おすすめ記事
CopyRight(C) The San-in Chuo Shimpo All Rights Reserved.
