

読みもの
親子でチャレンジ《サツマイモを楽しもう》

秋の食べ物と言えば、甘くておいしい サツマイモ ですよね。
今回は“食につながる体験”として、芋掘りを題材にした絵本を読んで「サツマイモのもちもちポテト」作りにチャレンジします!
絵本紹介
「さつまのおいも」(童心社/中川ひろたか文・村上康成絵)
芋掘りの場面では、子どもとサツマイモの綱引きに「どっちが勝つんだろう?」とわくわく。
食材が登場する絵本で食に興味を持つきっかけになるといいですね。
サツマイモのもちもちポテト
①皮をむいて加熱したサツマイモをボールに移してマッシャーで潰す。
サツマイモの形状・硬さ・潰す感触など“発見”はたくさん!
★片栗粉を入れることでもちもちに!離乳食にも使えるメニューです。
マヨネーズの代わりにきな粉やみたらしあんをかけてもおいしいですよ!
(育英北幼稚園 調理師 佐藤千恵子)

おすすめ記事

暮らしに色を添える ―小さな森からはじめる暮らしのかたち― Vol.3
#松江市
#園芸店
#エクステリア
#園芸
#PR

WEBでも教えて! 青山せんせい 親のタイプで考える! 子どもともっとうまくいくコツ<過保護・高圧型>編
#HP特別記事 #子育て #教育 #教えて!青山せんせい
【出雲市】<弁当工房ぼてふりや>あの街この街気になる一品♪
#気になる一品 #出雲市 #ランチ #テイクアウト #素材にこだわり
ぱせりのハッピーリフォーム!「キッチンの天井クロス」
#ハッピーリフォーム #住宅
CopyRight(C) The San-in Chuo Shimpo All Rights Reserved.
