SPECIAL TOPICS

SPECIAL TOPICS

親子でトライ!  11月から始めるプランター菜園

親子でトライ!  11月から始めるプランター菜園

 自分で育てた新鮮な野菜を味わえる家庭菜園。広い土地がないという人も、プランター菜園ならベランダや庭で手軽に楽しめます。今回はりび読者が安藤農園(松江市)で植え方・育て方を教えてもらいました。みなさんも親子で挑戦してみませんか?

 (※記載してある時期は、11月に植えた場合を目安にしています。植えた時期や環境によって生育は異なります)

取材協力:安藤農園 (松江市和多見町82  電話0852-21-3971) 

今回、植えたのは…

・二十日大根

・小松菜、水菜 ホウレンソウ

・高菜

・イチゴ

◎共通で用意するもの

・プランター(大きめのもの。根を張るスペースが大きいほど大きく育ちやすい)

・培養土(花と野菜の培養土と書かれているものがよい)

・鉢底石(中~大粒の鹿沼土や鉢底用と書かれたもの) ※なくても可

・移植ゴテ

・園芸用手袋

・ジョウロ

まずは土づくり

①プランターの底2cmぐらいの厚さに鉢底石を敷く。

②培養土をプランターのふちより2~3cmほど下の位置まで、土を押さえないようにして均一に入れる。

二十日大根(種)

<植え方>

①プランターの表面に5cmぐらいの間隔で深さ1cmほどの溝を2条掘る。

②その溝に1cm間隔で種を落として軽く土をかける。

③ジョウロで水を均一にしっかりとかける。底から少し出てくるくらいでOK。

<育て方>

発芽までは4~6日。

①本葉が出たとき。

②本葉が3~4枚出たときの2回間引き、5cmおきに1株ぐらいの間隔で残す。表面が乾いたら水をあげる。

 

★発芽するまでは過湿・過乾燥に要注意! 実割れや形が崩れる原因に。軽く湿っている状態をキープできると◎

 

<収穫>

二十日大根の球が2~3cmになったら収穫時期。取るのが遅いと割れることも。早めの収穫がおすすめ。


小松菜 水菜 ホウレンソウ(種)

<植え方>

 二十日大根と同様に種をまく。小松菜、水菜、ホウレンソウは二十日大根と比べると1株が大きいので、1プランターに1条がおすすめ。

 

<育て方>

 小松菜、水菜は4~5日、ホウレンソウ10~14日で発芽する。①本葉が1~2枚のときに株間が3~4cmになるように、②本葉が3~4枚になったら株間が6~8cmになるように2回間引きをする。水菜は大株にしたい場合は株間が15cmぐらいになるようにするとよい。また間引く際は、残す株の根を傷めないように浮いた土を軽く押さえておく。間引くタイミングで軽く追肥をする。

 

<収穫>

 高さが25~30㎝になったら収穫しよう。寒い時期は収穫までに2~3カ月かかる。

高菜(苗)

<植え方>

 プランターに成長した様子をイメージして、植え付ける位置を決める。ポットの表面と土の表面が同じ高さになるように植える。苗の背が高くてグラつく場合は少し深めに。ただし、葉っぱまでは埋まらないようにしよう。

<育て方>

 本葉が7~8枚出たら軽く追肥をする。その後は葉の色の濃さや大きさを見ながら適宜追肥をする。水やりは過湿にならない程度に、こまめに行う。

 

<収穫>

 11月の下旬ごろから大きくなった葉を収穫する。2週間に1度ほど追肥することで、晩生は6月まで収穫できる。


イチゴ(苗)

★初めてイチゴ栽培をする人におすすめの品種が「 宝交早生」。食味は新しい品種に劣るが、病気や気候の変化にも強く育てやすい。

 

<植え方>

 横幅65㎝ほどのプランターに2株が目安。ポットの表面と土の表面が同じ高さになるように植える。クラウンと呼ばれる株の膨らんだ部分が埋まり過ぎないように気を付ける。プランターの下から水が出るまでしっかりと水やりをしよう。

 

 

<育て方>

 来年の2月下旬ごろまでは、土の表面が乾けば水をあげるくらいでOK。イチゴが実をつけるためにはしっかり寒さにあたることが必要なので、保温は不要。寒さにあたって地上部が枯れた状態になるのが正常な状態。暖かくなって出てきたランナーは切り取る。また、枯れた下葉も取る。

 2月下旬ごろから苗に変化が出るので追肥をする。3月ごろになって花が咲き始めたら、やわらかい筆などでおしべとめしべをなぞって交配してやると形の良い実ができる。交配は花粉の多い午前中に行うとよい。

 

<収穫>

 収穫は5~6月。熟してきた実は取り忘れないように注意を。傷むと病気の原因になる。収穫後も上手に管理をすればランナーを伸ばして次の年も苗が取れる。

 

★育て方のポイント

追肥

 粒タイプは軽く表面にパラパラとかければOK。液体タイプはジョウロでさっとまく。

寒さ対策

 これからの寒い時期は、少しでも生育を早めたい場合、園芸用ビニールや霜よけ・保温用の不織布と、それをとめるための曲がる支柱などを用意して、プランターを保護するとよい。不織布と曲がる支柱を洗濯ばさみでとめたものは、水やりがしやすいが、風に弱い。ホームセンターなどに野菜保温カバーもセットで売られている。

プランターは日当たりがよく、水が流れても大丈夫な場所に置こう!!

一覧へ戻る