グルメ

グルメ

【松江市】<さんち>エスニック料理とたっぷり野菜でランチ

2月の開店以来、エスニック料理を中心に、地産野菜をたっぷり使うメニューが評判。

香辛料の加減は日本人の好みに合わせるが、本場なみに調節も可能。

ランチは一律1,500円で、上質な鳥取産豚の脂の甘みがクセになる角煮や、ハーブをきかせたガパオライスなどが目を引く。

 

中でも鶏料理のカオマンガイを盛り込んだものなど、蒸籠(せいろ)の蒸し野菜が付くセットが女性に人気。

写真のトムヤムセットは、食べやすいうま辛スープに蒸し野菜や米麺がなじんで箸が進む♪

 

地産地消とエスニックの組み合わせが新鮮だが、調理担当はタイ料理店で腕をふるった経歴を持つそう。

「タイの料理は野菜をおいしく食べるものが多いんです。さんちでのメニュー作りにあたっては、蒸籠を使ったメニューを提供したいと思っていて、試しに野菜を蒸してみたらびっくりするほどおいしかった。地産食材のおいしさを打ち出したいというコンセプトにもぴったりでした」

野菜は季節によって入れ替わるそうで、旬のおいしさで楽しませる。

 

取材時は「今できたばかりだから」と、角煮も試食させていただいた。

仕込みから完成まで3時間、甘辛い煮汁でとろとろに煮えた豚は「他の豚とは全く仕上がりが違う」と絶賛する鳥取産。

ふっくらした肉に、脂の甘さが口の中でクリーミーに広がり、やみつきに!

ランチセットでは最後まで温かく食べられるように工夫して提供される。

 

蒸籠で野菜とベーグルを蒸したモーニングがあるほか、お子さまセットも用意。

自家製ケーキや焼き菓子でのティータイムもおすすめで、パティシエが作る本格的なケーキの内容はその日ごとのお楽しみ。

オリジナルブレンドのコーヒーは、時間はかかるものの香りとうまみにこだわったサイフォン式だ。

 

国道沿いで仕事途中の男性客が多いエリアだが、女性も気軽に入れるように…とカフェ風の居心地のいい空間で迎えてくれる。

店舗奥にはタイから仕入れた雑貨や、地元農家から届く野菜を販売するコーナーも。

 

さんち
住所:松江市東出雲町揖屋2450-9 【MAP】
電話:0852-78-2709
営業:8:00~15:00
休み:不定休
駐車場:あり
Instagram こちらから

(記事は2025年4月21日現在)

一覧へ戻る