

おでかけ・イベント
アンケートに答えて豪華賞品が当たる!読者プレゼントーぶらっと旅ガイド「あ・るっく2025春」<PR>

No1. 出雲こめおこし/12個入り 【12名様】
島根県特産の「仁多米」米粉を使用した焼おこしです。「おこし」は昔から「身をおこし、家をおこし、国をおこす」と言われ、縁起の良いお菓子として親しまれてきました。 「赤飯」と「白米」をトッピングし、縁結びの地「出雲」ならではのお菓子です。リピーター率も高くご好評をいただいております。
提 供:しまね寳樂庵㈱(島根県松江市玉湯町玉造1046-1)
No2. さば塩辛3点セット 【6名様】
さばを細かく切り、腹ワタと塩をすべて手作業で混ぜ込み、約3カ月の間状態を確認しながら発酵させます。骨は1本1本取り除いてあります。塩は島根県浜田産の「浜守の塩」を使用。さばのうまみと塩のまろやかさをぜひ一度ご賞味あれ。
提 供:㈱Mitsu Fisherman’s Factory (島根県松江市鹿島町御津402)
No3. 山陰の味/9個入り 【10名様】
やわらかな求肥の食感に柚子が香る「柚餅子」は福田屋の看板商品。 春の匂いを運ぶ「若草」は、不昧公のお好み菓子として古くから愛されてきました。ふんわりとした求肥と若草色の衣が調和した味わいは絶品。 寒天の中にホクホクの小豆がぎっしりつまった「出雲」は全国からお問い合わせがある大好評の和菓子です。
提 供:福田屋 (島根県松江市矢田町250番29)
No4. 豊の秋怪談ラベル 【6名様】
※3本のうち、いずれかの1本をお届けします。
※20歳未満の方はご応募できません。
小泉八雲著「怪談」の世界観をイメージしたオリジナル商品です。松江市のイラストレーターたかはしちかえさん書き下ろしのオリジナルラベルとなっています。耳なし芳一に描かれているお経をよく見てみると実は豊の秋の説明が描かれていたりと細部までこだわった見て楽しい商品となっております。耳なし芳一は香りの良さ、むじなはおそばに合う旨みが特徴、雪女は冷酒に向いた繊細な香りとスッキリとしたキレの良さが特徴です。
提 供:米田酒造㈱ (島根県松江市東本町3-59)
No5. 桂の木ばうむミニ/8個入り 【6名様】
たたら製鉄のご神木「桂の木」をイメージし、彩り天佑卵と島根県産の米粉をふんだんに使用した、個性的な食感と発酵バターの香り豊かなバウムクーヘンです。
提 供:㈱たなべたたらの里 (島根県雲南市吉田町吉田2407)
No6. 靴下専門店「Pair Pair Full」 【10名様】
①サイズ23~24.5cm
②サイズ25〜27cm
香港ならではの柄が楽しい靴下を厳選してプレゼント!履くだけで異国気分を感じることができます♪
提 供:国際定期便利用促進協議会 (鳥取県鳥取市東町1-220)
《応募方法》
◇応募フォーム:こちらから
応募フォームにアクセスして必要事項を入力の上、送信してください。
◆応募締切:2025年4月16日(水)23:59
◇お問い合わせ:電話0852‐32‐3380(山陰中央新報社ビジネスプロデュース局※平日9:00~17:00)
※当選者の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
※ご応募いただいた個人情報は山陰中央新報社で管理し、協賛各社からの賞品発送にのみ利用させていただきます。
ぶらっと旅ガイド「 あ・るっく2025春」TOPページ:こちらから

おすすめ記事
