読みもの
【WEB限定連載】ゆうこさん、私オシャレになれますか?vol.4-2023.3<差し色を攻略する! 編>
「服はたくさんあるのに“着るもの”がない」「私この色や形しか似合わないし、センスもない」「オシャレしても見せる場も人もない」…オシャレ難民な私たちの服選び・着こなしにときめくためのヒントをくれるファッション企画。
Who is ゆうこさん??
教えてくれるのは、松江市在住のファッションコーディネーター・ゆうこさん(44)。
通算20年以上のアパレル勤務と接客した約5万人のコーデ実績を活かし、リアルに使える“シャレるためのヒント”を届けます。
『あの人いつもオシャレね』と感じる人は、その服を着こなして『自分のもの』にしています。服の量やブランド、値段はもちろん、年齢も関係ありません。そのときの自分に合うものを上手に選び、着こなしの簡単なテクニックをプラスしたら、誰もがオシャレになれます」
センスアップは一日にしてならず!
今回はオシャレ上手になれる小ワザ・差し色の攻略法を教わりましょう♪
「ゆうこさん、私 差し色マスターになれますか?」
もちろんです!!!!
そもそも「差し色」とは?
ファッションでいう「差し色」とは、コーディネートのアクセントとして使用する色のことです。
白・黒・ベージュなどのベーシックカラーでまとめたコーディネートでも、鮮やかな色を入れることでなんだかシャレた雰囲気に。
マスターしておいて損はない効かせテクニックなので、ぜひ覚えて使いこなしたいですね。
Point! 差し色で得られる効果
★コーディネートが重たくならず、引き締まる
はっきりした色を着ることに抵抗がある方も、差し色として取り入れる方法だと挑戦しやすいのでオススメです!
あか抜けたコーディネートにもなりますよ♪
★視線をそらして体型カバーが期待できる
ウエスト回りなど、気になる場所の視線そらしとして、差し色を取り入れるのもオススメです。
SENCE UP! 差し色の使い方をイメージ
【分量や配分】
差し色は全体の0.5~1割がベスト! 少しの面積でも十分に効果を発揮します。
【どこに何を使う?部分別差し色の効果】
★足元
一番使いやすいのが靴下。
チラッと見える程度なので初心者にも遊びやすいと思います。
デニムに赤ソックスや、ブラックパンツにブルーソックス…など。
靴もおすすめ。
冬の時期的にはベーシックな色になりがちで、もともとオールシーズン黒や茶といった定番色…という人は多いですが、たまにはカラーが入った靴で崩すのもいいですよ!
【実際にトライしよう!】
差し色はコーディネートのどこかに色を添える感じで、ワンポイントだけ使います。少しずつ慣れていきましょう!
例えば…
ブラックコーデに差し色としてグリーンのインナーを少し見せる(写真)。
ホワイトコーデでソックスを赤やブルーなど持ってくる。
身に着けるもので挑戦しにくければ、一番やりやすいバッグなどの小物で差し色を入れるのも良いかも!
★慣れたころに注意!コーデを作る色は3色まで
全体をコーディネートする色は3色までにとどめましょう。
そのうち2つの色は近似色にすると、まとまりが出やすくなります。
それ以上になると差し色の効果がうすれ、全体的にあか抜けない、ごちゃごちゃした印象に。
大人コーデを目指すなら、色数を絞ったほうが洗練された印象になりますよ♪
例えば、写真は春を意識したジレのコーデ。
トップスとボトムはブラック、ジレを明るいグレーにして重心を上げ、差し色として白のベルトをチョイス。
キレイ目な組み合わせなので、靴はスニーカーでカジュアルに外しつつ、黒ベースに白のステッチとソールのものを選び、色をリンクさせてみました♪
SENCE UP! わたしのベーシックカラーに合う差し色選び
普段着ることが多い色は何色ですか?
それに合わせて、使いやすい差し色を知っておくと便利。
たとえば多くの人に好まれる「黒」に合う差し色はたくさんあるんですよ♪
自分に似合っている色かどうかで選んで、トライしやすいもので効果を実感してください♪
★黒
グリーン・ピンク・ベージュ・赤・青・白etc…
★青(紺・水色)
白・ベージュ・ピンク・赤・黄色etc…
★グレー
赤・黒・ピンク・黄色・グリーン・パープルetc…
★茶やカーキ
黄色・グリーン・ベージュ・赤・オレンジ・グレーetc…
★白やベージュ
黒・赤・グリーン・青・黄色・ブラウン・パープル・グレーetc…
今回のまとめ
★コーデをシャレた雰囲気に、視線を逸らす…差し色の効果を知るべし!
★やりすぎは禁物!全体の0.5~1割で効かせる。全体で使う色は3色までに!
★使う場所とアイテム、色の組み合わせにどんどん挑戦して慣れよう!
ファッションコーディネーター:ゆうこさん(松江市)
1978年生まれ。通算20年以上のアパレル勤務と接客した約5万人のコーデ実績を活かし、クローゼット診断やファッション相談を行うコーディネーターとして活動中。
「自分にワクワクしよう」…今あるものを生かすことを軸に、着ることを楽しみながらその人らしさを“もう一歩”引き出すコーディネートを提案し続ける。
Instagram こちらから