

レシピ
【動画あり!】夏のペイザンヌ風サラダ

夏野菜を モリモリ
<材料>(4人分、1人分300㌔㌍)
A 新ジャガイモ……2個
A ズッキーニ……1本
A エリンギ……1本
A ワレット(インゲン)…4さや
A コリンキー……1/4個
ベーコン……40g
塩・粗びきコショウ……各少々
ミニトマト……8個
サニーレタス……4枚
ドレッシング
マヨネーズ……大さじ4
ポン酢……大さじ2
粒マスタード…大さじ1
らっきょう甘酢漬け…2個
バジル……4枚
卵………4個
<作り方>
❶新ジャガイモは、よく洗い、縦に8等分に切り、さっと水洗いし、クッキングシートで包み、電子レンジ600㍗で2分加熱する(写真①)。
❷ワレットは筋を除いて半分に切り、エリンギは縦に4等分に裂き、ズッキーニは幅1㌢の輪切りに。コリンキーは種を取り1㌢幅に皮ごとスライスし(写真②)、ベーコンは幅1㌢の短冊切り、ミニトマトは半分に切り、サニーレタスは、ひと口大にちぎっておく。
❸ドレッシングを作る。らっきょう甘酢漬けはみじん切りに、バジルは手でちぎり、その他のドレッシングの材料と混ぜ合わせる。
❹フライパンに薄く油(分量外)をひいて、中火でベーコンを焼き、Aを入れ、時々フライパンを動かして焦げないように注意して焼き(写真③)、火が通ったら塩・粗びきコショウを振る。
❺器にレタスを敷いて、④とミニトマトを盛り付け、半熟の目玉焼きをのせ、ドレッシングをかけていただく。
◎ワンポイントアドバイス
新ジャガイモを加熱するときに、ラップでなくクッキングシートを使うのがポイント。程よく仕上がります。エリンギはしっかり火を通しましょう。目玉焼きはフタをしないで、黄身の色を鮮やかに。
指導/みさかよりえさん(栄養士・調理師・料理教室講師)
山陰中央新報文化センターで料理教室を開講中

おすすめ記事
CopyRight(C) The San-in Chuo Shimpo All Rights Reserved.
