

レシピ
さっくり抹茶生地とホクホクあずき!抹茶あずきのロールスコーンレシピ
::材料(直径7㎝、10個分目安)
薄力粉……150グラム
ベーキングパウダー……小さじ2
グラニュー糖(キビ砂糖でもよい)……25グラム
無塩バター(刻んで冷やしておく)……50グラム
プレーンヨーグルト……80グラム
ベーキングパウダー……小さじ2
グラニュー糖(キビ砂糖でもよい)……25グラム
無塩バター(刻んで冷やしておく)……50グラム
プレーンヨーグルト……80グラム
牛乳……50シーシー
抹茶……小さじ2
水……大さじ1
ゆであずき(缶詰)……120グラム
打ち粉用強力粉……適量
::作り方
1.フードプロセッサーに薄力粉とベーキングパウダー、グラニュー糖、刻んだバターを入れて、ガッガッガーッと混ぜる。粉チーズのようにサラサラでしっとりするくらいの状態が目安(写真A)。
2.ボウルで、抹茶を水で溶き、牛乳とヨーグルトと混ぜる。
3.1に2を加え、さらに混ぜる。
4.打ち粉を振った台に3を取り出し、滑らかにまとめて数回こね、ラップで包み冷凍庫に入れ、生地が手につかない程度に冷やす(30分目安)。
5.打ち粉を振った台に4を取り出し、めん棒でのばして4つにたたみ、再びラップで包み冷凍庫で冷やす(30分目安)。
6.冷やした5を縦20センチ×横15センチ×厚さ1センチにのばして、向こう側を3センチ残して、ゆであずきを塗り(写真B)、ロールケーキのように手前から巻き、ラップで包んで冷凍庫で1時間くらい休ませる。
7.6を1.5センチの厚さに切り、用意したテンパンに並べ(写真C)、あれば上面にハケで溶き卵白を塗り(分量外、なくてもいい)、200度のオーブンで10~15分焼く。
ワンポイントアドバイス
バターは刻んで冷やしておきましょう。生地がやわらかいと、のばしたり切ったりがしづらいため、冷やしながらしましょう。指導/菓友会・田中光行さん
松江市白潟本町 電話0852-32-0814
松江市白潟本町 電話0852-32-0814

おすすめ記事
CopyRight(C) The San-in Chuo Shimpo All Rights Reserved.
