SPECIAL TOPICS

SPECIAL TOPICS

山陰和スイーツまとめ

りびえーるが取材で訪れた、和スイーツのお店をまとめてご紹介!

和菓子やぜんざい、抹茶スイーツなど和風の甘いものに癒されてください♪

島根県東部

【出雲】甲賀米粉たい焼き ゆめタウン出雲店

米粉100%使用、甘い系から総菜系までそろえる専門店。

十勝産つぶあんや小麦粉不使用のカスタードクリームなど、メニューのほとんどがグルテンフリーでヘルシー。

住所:出雲市大塚町650-1 ゆめタウン出雲1階 
営業:10:00~18:00(L.O.19:30)
休み:無休

▷取材記事はこちらから

【出雲】出雲茶屋 たばねのし

静岡県掛川市の抹茶を使った和クレープの専門店。

出雲店限定メニューは抹茶であしらった「出雲」の文字が目を引く、掛川抹茶ティラミス!

住所:出雲市大社町杵築南860-8 ご縁テラス
営業:10:00~17:00
休み:不定休のためInstagramを確認

▷取材記事はこちらから

【出雲】出雲ぜんざい本舗

1911(明治44)年創業の茶舗・原寿園が手掛けた、出雲発祥といわれるぜんざいと自慢のお茶を一緒に楽しめる専門店。

温・冷を選べる出雲ぜんざいと抹茶セットは、白みそや白玉などのバリエーションも年中人気。

住所:出雲市大社町杵築南774-2 神門通りAel2階 
営業:10:00~16:30(L.O.16:00)
休み:水曜日

▷取材記事はこちらから

【松江】きんぎょ屋

スーパーの一角に2024年5月オープン。

まん丸でかわいらしい特注の焼き型がユニークな「きんぎょ焼き」が名物!

住所:松江市東津田町1214 フーズマーケットホック津田店テナント区画
営業:11:00~17:00(売り切れ次第終了)
休み:火曜日ほか不定休

▷取材記事はこちらから

【松江】Scarab ARU

千茶荘プロデュースの日本茶カフェが「さんびる文化センタープラバホール」のリニューアルに合わせて館内にオープン!

お茶の専門店ならではの上質な茶葉を使った多彩なドリンクに加え、和スイーツやモーニングメニューなどがそろう。

住所:松江市西津田6-5-4 さんびる文化センタープラバホール内
営業:平日9:00~17:30、土日祝日8:30~17:30
休み:火曜日、毎月最終金曜日(イベント開催時は営業)

▷取材記事はこちらから

島根県西部

【川本】Cafe 神江楽

練り切りや、フライドポテト、からあげ、焼き菓子、ドリンクなどが楽しめるカフェ。

かわいいデザインの練り切りには、老舗御菓子司「杵屋豊光」の餡を使用。

住所:邑智郡川本町川本578
営業:13:00~18:00
定休日:月~水曜日、日曜日

▷取材記事はこちらから

【津和野】和菓子処 三松堂本店

創業1951(昭和26)年の、あんこを中心とした和菓子などがそろう店。

看板商品は外はサクッ、中のあんこはとろけるような不思議な食感のようかん「こいの里」。

住所:島根県津和野町森村ハ19-5
営業:9:00~18:00
休み:なし

▷取材記事はこちらから

【吉賀】和洋菓子処 中田屋本舗

創業約90年の老舗和洋菓子店は、六日市名物の「錦華饅頭」や焼きまんじゅうの「麦ころがし」など愛され続ける品を作っている。

ショーケースには見た目のインパクトを重視した、ボリューム満点のケーキがずらり!

住所:島根県吉賀町六日市402
営業:7:00~18:00
休み:水曜日

▷取材記事はこちらから

鳥取県

【米子】どら焼き専門店 湯ノ塩

自家製塩を使った四角いどら焼きの専門店が皆生温泉街に2025年3月オープン!

バターを生地の表面に塗りカリッと焼いた塩カリどら粒餡は新食感で、一番人気。

住所:米子市皆生温泉4-25-21
営業:10:00~17:00
休み:水・木曜日

▷取材記事はこちらから

【米子】喫茶室ポスト

築90年の郵便局をリノベーションし、市民らが集える場所として再生した建物内に誕生。

おすすめは「是是(せせ)コーヒー」の屋号でイベント出店もしてきた店主が自家焙煎するコーヒーと、

繊細な作りに上品な甘さで人気の「こちかぜ」が手掛ける創作和菓子。

住所:米子市角盤町3-82 YORAIYA角盤内 
営業:13:00~19:00
休み:月曜日ほか不定休

▷取材記事はこちらから

一覧へ戻る