SPECIAL TOPICS

SPECIAL TOPICS

浜田のランチまとめ♪

浜田

2022.6.12アップ、2022.10.25 New 店舗を追加しました、2023.2.17店舗を追加しました、2023.4.24店舗追加しました

地元産 海と森の幸をカレーでいただこう!<海と森のめぐみcafe>

2022年11月オープン。おすすめは「森カレー」と「海カレー」(各1,000円)を両方味わえる「よくばりカレー」(写真はセットで1,450円、単品は1,100円)。森カレーは、弥栄町の野山を自由に駆け巡っていたストレスフリーのイノシシをワインなどでじっくり煮込み、「海カレー」はエビの殻などから丁寧にだしを取り、うま味を凝縮させている。

続きはこちらから

 

海と森のめぐみcafe

住所:浜田市下府町2164-3(hamairo内)

営業:11:00~16:00

休み:金~火曜日(日曜日は営業の場合あり)

3世代に愛される地元の味<にしきそば>

帰省したら必ず立ち寄るというファンも多く、地元に愛され親しまれる店。

毎朝手打ちする自家製麺で口当たりの優しいそばと、うどんや丼物を味わえる。

続きはこちらから

 

にしきそば

住所:浜田市黒川町4206

営業:9:15~20:20(L.O.20:10)

休み:火曜日(祝日の場合は営業)

気軽な雰囲気 創作フレンチの新店<Cre'er(クレエ)>

長年、ホテルシェフとして活躍したオーナーが、念願の店を2022年11月3日にオープンした。

フレンチをベースに、幅広いジャンルをオリジナルメニューで提供し、すでに口コミで話題となっている。

続きはこちらから。

Cre'er(クレエ)

住所:浜田市新町59-1

営業:11:30~14:30、17:00~21:00

定休:火曜日、第1・3日曜日

懐かしい味わいの手作り料理に舌鼓<さかね食堂>

ファンに支えられ創業60年、浜田駅のすぐ横にある昔ながらの食堂。

常連客の好みから誕生したオムカレー(800円、写真上)は、カレーをマイルドにするトロットロのオムレツを白米にのせた一品。

丼などにも付くサラダがうれしい。

他にも写真付きでメニューをたくさん紹介!

続きはこちらから。

さかね食堂

住所:浜田市浅井町56-8

営業:9:00~14:00(L.O.13:30)

休み:土・日曜日、祝日

地元の新鮮な魚を味わいつくす<めし処 ぐっさん 波子店>浜田

地元はもちろん、県外からの客足も絶えない人気店「めし処 ぐっさん」(はまだお魚市場2階)の2号店として、しまね海洋館アクアス前に2022年8月オープン。

地元で水揚げされた新鮮な魚を調理した丼や定食を堪能できる。

ごはんの量は大盛まで無料で、熱々のみそ汁もおかわり自由。

こちらから

住所:浜田市久代町1655-28

営業:10:00~15:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.20:30)

休み:火・水曜日

スパイスの効いたカレーでパワーチャージ!<ガネーシャ 浜田店>

本場のインドカレーを知りつくした外国人スタッフが、日本人好みにアレンジしたメニューが人気のカレー店。

クミンはもちろん、ベイリーブス(ローリエ)やフェンネルなど約10種類のスパイスを巧みに操り、辛さは甘口から激辛まで選べる。

「ガネーシャランチセット」(1,250円、写真上)は好みのカレーに、鶏むね肉のチキンティッカやシークカバブ、サラダ、ドリンク付き。

窯焼きのプレーンナンは1枚お代わりOK。ガーリックやバター、チーズ、フルーツナンなどは別料金で楽しめる。

大学生までは10%の割引があってお得。

続きはこちらから。

ガネーシャ 浜田店

住所:浜田市朝日町1433

営業:11:00~21:30

休み:なし

 

日本海の幸 地元の逸品が気軽に味わえる<みんなのまる姫食堂 お魚市場店>浜田

地域に愛され、昼時には行列ができる「石州まる姫食堂」(原井町)の2号店として2022年6月にオープン。

「食を通して石見地方をつなげたい」というコンセンプトを受け継ぎ、地元食材を中心とした豊富なメニューを提供している。

こちらから

住所:浜田市原井町3050-46(はまだお魚市場2階)

営業:10:00~15:00(L.O.)

休み:火曜日

五感で楽しむ創作料理<Restaurant anno(レストラン アンノ)>浜田

イタリアンとフレンチをベースにしながらも、型にはまらない独創的な料理がゆったりと味わえる店。

「パスタランチ」は、前菜3種盛り合わせ(写真)から始まり、生麺のようなもちもち食感のスパゲッティー、自家製パン、ドリンクにデザートまで付くコース料理。

一流ホテルなどで腕を磨いたオーナーシェフは「一品一品が真剣勝負」と語る。その繊細なこだわりと、地元食材が極上の一皿を生み出し、その圧倒的な魅力に思わずため息が出るほど。

他の写真はこちらから

住所:浜田市三隅町岡見661-1

営業:11:00~14:00(L.O.13:30)、17:30~21:00(L.O.20:00)

休み:不定休


歴史を感じる温もりある空間で薬膳料理<一隅の花(いちぐうのはな)>浜田

元豪商の屋敷を改修した、過去と現在が調和するミュージアムのようなたたずまい。

北海道をはじめ、全国から厳選した食材を使い、無添加にこだわった薬膳料理を提供。

コク深い手作りソースでいただくシャキシャキのキュウリと豚肉のオムレツが人気の「一隅の花ソナタ」(写真)や、豚肉のショウガをたっぷり使用した「生姜焼」もおすすめ。

いずれもジャガイモ団子のスープ、旬の食材を使った小鉢が次々と並び、体にやさしい自然な味わいをお腹いっぱい堪能できる。

予約がおすすめ。

こちらから

住所: 浜田市旭町市木2452

営業:11:00~22:00

休み:月曜日

仲間や家族で気軽に集えるレストラン<イタリアンキッチン Nanohana>

もちもち食感の生パスタ、高温で焼く軽い食感のピザ、ふっくらジューシーなハンバーグのメイン料理3種類から選べるランチコース(1,210円)が人気!くわしくはこちらから♪

 

住所:浜田市朝日町109-2

営業:ランチ11:00~14:00(L.O.)、カフェ14:00~17:00、ディナー17:00~21:00(L.O.20:00)

定休日:無休(12月31日、1月1日は休業)

非日常を満喫できる空間と料理<Garden Restaurant Fathers.>

ランチメニューは、地元食材の魅力を生かした熟成猪のチーズバーガー(1,950円)などバラエティゆたかなバーガーをぜひ!

併設のワインショップ、ディナーメニューの情報など、詳しくはこちらから♪

 

住所:浜田市殿町123-4

営業:ランチ 11:00~14:00(土・日曜日)、カフェ 13:00~16:00(火〜日曜日)、ディナー 18:00~22:00(金・土・日曜日)
   ワインショップ 12:00〜19:00(火〜日曜日)

定休日:月曜日

老舗料亭が手掛ける人気のランチ<鈴蘭別館>

老舗料亭の料理を、海の景色が広がる大きな窓の開放的な空間でぜひ!

季節ごとに替わるランチメニュー、人気は「ステーキ定食」(1,300円、写真)など。詳しくはこちらから♪

 

住所:浜田市港町186-5

営業:11:00~14:00、17:00~22:00

定休日:月・火曜日(祝日の場合変更あり、ランチ以外は要予約)

本格すしを気軽に味わう<寿しゆう>

大阪の心斎橋などで25年修業を積んだ店主が、Uターンし開業。浜田漁港で直接仕入れる鮮魚などを味わえる「おまかせにぎり10貫」(2,000円)など、詳しくはこちらから♪

 

住所:浜田市浅井町86-33 キクヤビル1階

営業:11:30~13:30、15:00~22:00(L.O.)

定休:火曜日

日々の暮らしに寄り添う料理<自然派キッチン つくし>

管理栄養士の店主が手作りする弁当や総菜が好評。店内で味わえる「日替わりランチ」(850円、14:00まで)など、詳しくはこちらから♪

 

住所:浜田市三隅町古市場1006-2

営業:11:00~16:00(売り切れ次第閉店)

店休日:日・祝日、木曜日14:00から

老舗で気軽に楽しむ会席料理<むさしの寿司>

敷居が高いと思われがちな江戸前握り寿司店で、お得な会席料理(3,300円~)を発見!

ランチ限定のリーズナブルな「海鮮丼」など、詳しくはこちらから♪

 

住所:浜田市錦町22-1 新橋通り

営業:11:00~21:00(ランチメニューは13:30まで)

定休:月曜日

美肌も、免疫力アップも<すっぽん処温泉店> 

創業38年、地元民のみならずカープの選手も訪れる名店。

おすすめの、すっぽんのからあげが乗った「特製すっぽんラーメン」(1,200円)など、詳しくはこちらから♪

 

 

住所:浜田市旭町木田993‐7

営業:11:30~14:00、17:00~22:00 ※コロナ感染拡大期は夜間休業

定休:月曜日

心と体にやさしい母の味<まるばらまちラボラトリー>

リノベーションした古民家で開く、総菜の販売とカフェ。

メインから選べる「お惣菜弁当」(700円)や、スープが付く「お惣菜ランチ」(950円)などが人気。詳しくはこちらから♪


住所:浜田市旭町丸原1239

営業:11:30~13:00、14:00~18:00(ランチは13:00、カフェは16:00まで)

定休日:日・月曜日・祝日

こだわり卵の半熟ぷるとろオムライス<パンとカフェ プチマタン>

 湯屋温泉リフレパークきんたの里近くにあるベーカリーカフェ。石窯で焼き上げるパンのほか、ランチタイムには、ぷるとろ食感のオムレツを割っていただく「オムライスホワイトソース」(880円、サラダ・スープ付)も!詳しくはこちらから♪

 

住所: 浜田市金城町下来原1541-22

営業:平日11:00~17:00(ランチ11:00~13:30)

   土日祝10:00~17:00(ランチ11:30~13:30)

定休:火・水曜日

気軽に集えるスタイリッシュカフェ<plus+(プラス)>

インテリアもスタイリッシュで居心地◎。日替わりワンプレート(ドリンク付き1,200円)など、ランチメニューはこちらから♪

 

住所:浜田市相生町1396-36 アイアイタウン2階

営業:11:00~17:00(ランチは14:00まで) ※17:00以降は予約制で22:00まで

定休日:火曜日(不定休の場合あり)

木の温もりを感じる古民家カフェ<KIYA cafe>

器にもこだわった、五感で味わえるランチメニュー(要予約)は、特製ハヤシソースに、オムレツにナイフを入れるとふわふわ卵が溢れ出す「シェフこだわりのオムハヤシセット」(1,500円)がおすすめ。詳しくはこちらから♪

 

住所:浜田市金城町七条ハ435

営業:11:00~17:00

定休:月~金曜日(土日祝日だけ営業)

地域住民にも愛される居心地のいいカフェ<Copain’s Café(コパンズ カフェ)>

就労継続支援B型のカフェでは、食育実践プランナーが栄養バランスを考慮したランチをいただける。パスタ(900円)やワンプレート(1,100円)など、詳しいメニューはこちらから♪

 

住所:浜田市田町1449-10

営業:11:00~16:00(L.O.15:00時)

定休:日・月・祝日

焼きたて ジューシー 鯖ドッグ

BEER STAND HONAMI

農家が手がける醸造所「FARMER‘S BREWERY穂波」併設。鯖ドッグ(600円)は、焼きたてのサバがジューシーで香ばしい!

クラフトビールやデザートの詳細はこちらから♪

 

住所: 浜田市原井町3050-46 はまだお魚市場1階

営業:10:00~16:00

定休:火曜日

味もボリュームも大満足 お昼の海鮮丼セット<松すし>

好評のランチメニューは5種類。割子そばと小鉢、吸い物が付くほか、揚げ出し豆腐、マグロ一口カツ(写真右奥)、鳥唐揚げのいずれか一品を選べてボリューム満点。詳しくはこちらから♪

 

住所:浜田市治和町イ241-8

営業:11:30~13:30、17:00~23:00

定休:月曜日

天然活魚の海鮮御膳<Gallery&Café FUN>

築100年の古民家をリノベーションしたカフェで、海鮮をふんだんに使った御膳(前日までの予約)が味わえる。メニューは「福御膳」(1,200円)などで、詳しくはこちらから♪

 

 

住所:浜田市西村町1069-1

営業:10:00~18:00(日曜日はカフェのみ)

定休:月・火曜日

讃岐から取り寄せる原材料で本場の味を提供<麺家なごみ>

香川から取り寄せる材料で作る、讃岐うどんならではの強いコシ&もちっとした食感の麺が楽しめると評判。

メニューのバリエーションなど、詳しくはこちらから♪

住所:浜田市三隅町折居220-1 道の駅ゆうひパーク三隅内

営業:10:30~16:00

定休日:なし

スパイス香る 辛口カツカレーラーメン<よっしぃ食堂>

 

オリジナルカレーが評判のお店イチオシは「辛口カツカレーラーメン」(900円)。しょうゆベースのラーメンに揚げたてサクサクのトンカツを乗せ、カレーをたっぷり回し掛ければクセになる一杯の出来上がり。詳しくはこちらから♪

 

 

住所:浜田市周布町ロ367-3 周布ビル1階

営業:11:00~14:00、16:00~20:00

定休:火曜日(毎月1回水曜日の休みあり)

手作りにこだわる家庭的な屋台風居酒屋<SMILEY 屋台 MAICO>

おしゃれでリーズナブルな屋台風居酒屋では、お得な日替わりランチ(550円)ほか、1品110円の「おでん」や「モツ煮込み」(440円)なども。詳しくはこちらから♪

 

住所:浜田市紺屋町69-1

営業:12:00~15:00、17:00~22:00

定休:日曜日

老舗割烹で、心落ち着くひとときを<割烹 横田>

路地を一歩入った先に佇む、老舗の割烹料理屋で、真心を込めて仕立てられる料理を、器を愛でながらじっくり楽しもう。お昼の懐石料理(3,300円~)など、詳しくはこちらから♪

 

住所:浜田市殿町83-46

営業:完全予約制

定休:不定期

<ご注意>

※店舗情報は取材当時のものを掲載していますので、価格など内容が変更になっている場合もあります。

 お気づきの方は、りびえーる編集室までメールでご連絡ください。

一覧へ戻る